ご来場される皆さまへ

受付にて、当選者用画像または、
当選メール(印刷したものでも可)をお見せください。
※当選者のみにお送りしています。
※同行者の方も一緒に受付にお越しいただけるよう、
ご協力をお願いいたします。
【MEMBER】
1. 【12】植木悠治 Yuji Ueki
2. 【14】平川隼也 Toshiya Hirakawa
3. 【58】茂原隆由 Takayoshi Mohara
4. 【52】マリー・ダグラス Murray Douglas
5. 【13】桑野詠真 Eishin Kuwano
6. 【15】舟橋諒将 Ryosuke Funahashi
7. 【17】三村勇飛丸 Yuhimaru Mimura
8. 【20】マルジーン・イラウア Malgene Ilaua
9. 【9】ブリン・ホール Bryn Hall
10. 【37】サム・グリーン Sam Greene
11. 【36】吉良友嘉 Tomokazu Kira
12. 【49】ヴィリアミ・タヒトゥア Viliami Tahitua
13. 【31】鹿尾貫太 Kanta Shikao
14. 【35】矢富洋則 Hironori Yatomi
15. 【41】奥村翔 Kakeru Okumura
=============================================
16. 【50】山下憲太Kenta Yamashita
17. 【8】岡本慎太郎Shintaro Okamoto
18. 【3】郭 玟慶Bunkei Kaku
19. 【16】高橋在人Arito Takahashi
20. 【7】 松本力哉 Rikiya Matsumoto
21. 練習生 Practice Player
22. 【26】 田上 稔Minoru Tanoue
23. 【5】 岡﨑航大Kodai Okazaki
24. 【96】山口楓斗Futo Yamaguchi
受付にて、当選者用画像または、
当選メール(印刷したものでも可)をお見せください。
※当選者のみにお送りしています。
※同行者の方も一緒に受付にお越しいただけるよう、
ご協力をお願いいたします。
この度、令和4年台風15号により被災された皆さまを支援するための募金活動を実施いたします。
日時:2022年10月1日(土)11:00~14:30
場所:ヤマハ大久保グラウンド クラブハウス入り口付近
本活動で集まった募金は、「令和4年台風第15号災害義援金」へ全額寄付させていただきます。
※タイムテーブルは予告なく変更とする場合もございますので、ご了承ください。
CLUB REVS(ファンクラブ)ブース横で先着120名さまに
大塚製薬さまのポカリスエットを配布いたします!
※お一人さま1本の配布となります。
※無料配布終了後は、大塚製薬さまのご厚意により特別価格にて飲料の販売を行います。
ハーフタイムショーには、清原祥選手が参加!
『レヴラジ』でお馴染みの
ヤマハ発動機ジュビロOBの「三角公志」さんと
五郎丸CROも参加いたします。
※ハーフタイムショーは、グラウンド中央付近で行います。
※当日のコンディションにより、選手の変更・中止になる場合がございます。
試合終了後、REVNISTAの皆さまへ
鹿尾 貫太選手よりご挨拶いたします。
※当日のコンディションにより、
選手の変更・中止になる場合がございます。
『2021-2022 シーズン プレイヤーズナンバーズグッズ/レプリカジャージ サンキューセール』を実施いたします!
昨シーズン、選手の個人番号としてトレーニングマッチ等で使用するジャージに着けていた「プレイヤーズナンバー」を、今シーズン変更・更新をすることとなりました。
これに伴い、1年間共に戦った選手の「プレイヤーズナンバーズグッズ」のサンキューセールを行います!また2021-2022レプリカジャージ(1st,2nd)についても同スケジュールにてサンキューセール価格で販売します!
ぜひこの機会にご購入をご検討ください!
会場にてファンクラブに入会いただけます!
当日、会場にてご入会いただくと『選手直筆サイン入り ミニ色紙』をプレゼント!
ぜひこの機会にご入会をご検討ください。
また、同ブースにてシーズンシートの相談会も実施しているので、ぜひお立ち寄りください!
<<お車でお越しの皆さま>>
臨時駐車場 地図詳細⇒https://goo.gl/maps/UxfMXPxmDAEtqtLD9
※臨時駐車場は上記リンク(Googleマップ)よりご確認ください。
※駐車場開放時間までの路上駐停車は、近隣の方のご迷惑となりますのでお控えください。
※指定の駐車場以外の駐車は固くお断りします。
※臨時駐車場のスペースには限りがございます。また、安全に駐車いただくためスタッフの誘導に従うようお願い致します。
※昨今の天候により、足元がぬかるんでいる場合がございます。お気をつけてお越し下さい。
<<自転車・オートバイにてお越しの皆さま>>
大久保グラウンド正面入り口駐車場をお使いください。
<<公共交通機関でお越しの皆さま>>
磐田駅発磐田市民病院行き(遠鉄バス 31)にご乗車いただき、
ヤマハ大久保グラウンド前にて下車ください。
詳細は、遠鉄バスホームページ時刻表をご覧ください。
安心・安全なイベント運営のため、ご来場される皆さまが気持ちよく楽しんでいただけるようにご協力をお願いします。
■受付施設利用については本人確認が必要なため、恐れ入りますが受付ブースにお立ち寄りいただき、クラブスタッフへ当選者画像もしくは当選メール画面をお見せください。また、同行者さまもお揃いの上、受付にお越し下さいますようお願いいたします。
■試合観戦中は、密集・密接は避け、十分な間隔を確保するなど感染対策にご協力ください。
試合観戦は大久保グラウンド内にて行います。
芝生の保護のため、スニーカー等「ヒールの無いゴム底の履物」を着用してのご来場をお願いいたします。
本イベントでのアルコール飲料の販売はございません。
また、持ち込みも禁止となります。
その他のお飲み物に関しては持ち込み可能です。
1.無理な来場は、勇気をもって見合わせて下さい。
・体調がよくない場合
(例:発熱、咳、喉の痛み、だるさ、味覚嗅覚の異常などの症状がある場合)
・同居者や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合
・過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある場合
2.受付にて体温を測定し、37.5度以上の場合は入場できません。
3.場内では鼻マスクではなく正しいマスクの着用を行い、熱中症対策でマスクを外す場合は、屋外で人と十分な距離(少なくとも2m以上)の確保、咳エチケットに十分配慮して下さい。飲食をしながらの会話は控えてください。
4.受付でのマスクの配布はありませんので、各自で準備して下さい。
5.大声を出さないで下さい。大声につながる扇動行為なども禁止しす。
6.グラウンド内では、フィジカルディスタンス(できるだけ2m、最低1m)を確保して下さい。(練習見学時、トイレの列など)
7.手洗い、手指消毒をこまめに行って下さい。
8.上記が徹底されていない場合は、個別に注意を行い、再三の注意にもかかわらず従って頂けない場合は退場処分等の措置を講じます。
1.参加予定の方はイベント数日前より、こまめな水分補給と塩分補給をお願いいたします。
2.イベント当日もこまめな水分補給と塩分補給をお願い致します。
3.2m以上の間隔を確保できる際はマスクは外し、声は出さずにイベントをお楽しみください。
4.体調の変化にお気づきの際は、お近くのクラブスタッフへ遠慮なくお声がけください。
以下の行為は禁止させていただきます。
1.危険物の持ち込み(爆竹、花火、発煙筒などの火器類や刃物 他)
2.政治的、思想的、宗教的、差別的な主義・主張、またはそれらを連想させるおそれのある言動、掲出
3.立ち入り禁止エリアへの立ち入り
4.ペットを連れての入場(介助犬・聴導犬・盲導犬を除く)
5.大久保グラウンド施設内での喫煙
6.その他、円滑なイベント運営の阻害や他のお客様への迷惑や危害を与える可能性がある行為
以下の方の入場をお断りいたします。
1.スニーカーやヒールの無いゴム底の履物以外の履物を着用の方
2.アルコール等の影響により、正常な行為、判断が出来ない方
3.デモ・抗議等の集会の行為をし、円滑な運営を阻害する可能性のある個人、団体
写真撮影は個人での利用を目的とした場合に限り可能です。
以下の行為は禁止とさせていただきます。
1.グラウンド内での動画撮影、ライブ配信
2.営利目的、また選手・スタッフならびに他者の肖像権を侵害する撮影および投稿
3.他のお客様の通行の妨げになる三脚や一脚、望遠レンズ等を使用した撮影
4.SNS等への投稿はお控えください。
5.イベント進行・練習を妨げるおそれのあるフラッシュ等を使用した撮影
※上記に該当しない範囲での望遠レンズ、フラッシュ等の使用は可能です。
追記情報は都度更新させていただきます。またSNSでも更新情報をお知らせします。