PROGRESS試合結果

東芝ブレイブルーパス東京

東芝ブレイブルーパス東京

HOST

プレシーズンマッチ No.2

10.2SAT13:00

東京都|東京都内
17

51st half26

122st half24

50
静岡ブルーレヴズ

静岡ブルーレヴズ

VISITOR

Statsスタッツ

東芝ブレイブルーパス東京
静岡ブルーレヴズ
トライ(T)
ゴール(G)
ペナルティトライ(PT)
ペナルティゴール(PG)
ドロップゴール(DG)

Photoフォトギャラリー

Comment選手・監督コメント

監督
前回散々なゲームをしてしまい、ここからどのような成長をするかがポイントでしたが、新しいことにチャレンジをしている中で、選手は成長した姿を見せてくれたのではないかと思います。
ボールを縦にしっかり動かせるような攻撃をしたい。その中で自分たちの個性に合うものをトライアンドエラーしながら、新しいことにチャレンジして成長していきたいと思います。
鹿尾 貫太 選手
新しいチームとなって、システムが大きく変わり、自分が生きるプレーが増えていて、チームとしても個人としても成長できているなと感じます。
昨年から意識していたことではありましたが、今年はよりリーダーシップを発揮してチームを鼓舞しようと思っています。
流れを変えるタックルが強みなので、これからも継続していきたいと思います。