DETAILS基本情報
- 試合日時
- 3/15(土) 14:00
- 試合会場
- 静岡県
ヤマハスタジアム
- レフリー
- 手束 伊吹
- アシスタントレフリー
- 山本篤志
延原梨輝翔
- 天候
- 雨
- 風
- 微風
- 芝生状態
- 良い
- 入場者数
- 5,302人


静岡ブルーレヴズ
埼玉パナソニックワイルドナイツ
静岡ブルーレヴズ
埼玉パナソニックワイルドナイツ 12 ダミアン・デアレンデ
→ 22 ヴィンス・アソ
22 ヴィンス・アソ
→ 12 ダミアン・デアレンデ
3 郭 玟慶
→ 18 ショーン・ヴェーテー
1 古畑翔
→ 17 クレイグ・ミラー
3 藤井大喜
→ 18 ヴァルアサエリ愛
2 日野 剛志
→ 16 作田 駿介
15 野口竜司
→ 23 トム・パートン
9 北村 瞬太郎
→ 21 岡﨑 航大
1 河田 和大
→ 17 茂原 隆由
8 マルジーン・イラウア
→ 20 リッチモンド・トンガタマ
13 シルビアン・マフーザ
→ 22 家村 健太
5 マリー・ダグラス
→ 19 ジャック・ライト
14 ヴァレンス・テファレ
→ 23 矢富 洋則
4 エセイ・ハアンガナ
→ 20 大西樹
5 ルード・デヤハー
→ 19 リアム・ミッチェル
11 マリカ・コロインベテ
→ 22 ヴィンス・アソ
静岡ブルーレヴズ
埼玉パナソニックワイルドナイツ 











ーー今日のディフェンス全体を見て、どういった点が良かったと思いますか?
ーープレーヤー・オブ・ザ・マッチの作田選手については?
でも、それは本当に努力の賜物で僕らの信頼を勝ち取って、後半やってくれるだろうと思ってました。その通りにスクラムをコントロールして、スローイングも良かったし、うちの良い“ボムスコッド”じゃないかなと思ってます。」
ーー中盤まで劣勢だったと思うのですが、どのように手を加えて良くなったのでしょうか?
それと、タックルしたあとに一歩も下がらないように、いつもより50cm前に出ろと。選手たちが実際一歩も引かずに前に出続けた事がよかったです。そして、それは恐らく、ファンのみなさんのおかげだと思います。(ホストゲームで)移動もないし、慣れてるのも勿論ありますが、やっぱりファンの方の後押しがあったからこそ。今日の点差はその後押しの差だとも思ってます。」
ーー素晴らしいトライを決めたトゥポウ選手への評価をお願いします。
ーー攻撃面での今日の評価は?
ーーラインアウトの成功率が高くない時もありましたが、シーズンを通して徐々に良くなってきているように感じますが、どういったところを修正してきたのでしょうか?
ーー今日の一勝は本当に大きいと思うのですが、今日得た自信というのはどんなものがありましたか?