PROGRESS試合結果

静岡ブルーレヴズ

静岡ブルーレヴズ

HOST

NTT JAPAN RUGBY LEAGUE ONE 2022 第6節

2.19SAT14:30

静岡県|ヤマハスタジアム
18

181st half7

02st half21

28
横浜キヤノンイーグルス

横浜キヤノンイーグルス

VISITOR

Participants出場選手

静岡ブルーレヴズ
横浜キヤノンイーグルス
STARTING MEMBER
1 河田 和大
1 岡部 崇人
2 平川 隼也
2 庭井 祐輔
3 西村 颯平
3 津嘉山 廉人
4 大戸 裕矢
4 サウマキ アマナキ
5 舟橋 諒将
5 コリー・ヒル
6 イシ・ナイサラニ
6 コーバス・ファンダイク
7 三村 勇飛丸
7 嶋田 直人
8 クワッガ・スミス
8 アマナキ・レレイ・マフィ
9 矢富 勇毅
9 荒井 康植
10 清原 祥
10 田村 優
11 マロ・ツイタマ
11 ヴィリアメ・タカヤワ
12 ヴィリアミ・タヒトゥア
12 梶村 祐介
13 鹿尾 貫太
13 ジェシー・クリエル
14 伊東 力
14 松井 千士
15 奥村 翔
15 小倉 順平
SUB MEMBER
16 日野 剛志
16 髙島 忍
17 岡本 慎太郎
17 安 昌豪
18 郭 玟慶
18 松岡 将大
19 桑野 詠真
19 アニセ サムエラ
20 マルジーン・イラウア
20 杉永 亮太
21 田上 稔
21 山菅 一史
22 石塚 弘章
22 南橋 直哉
23 サム・グリーン
23 マイケル・ボンド

Statsスタッツ

静岡ブルーレヴズ
横浜キヤノンイーグルス
2
トライ(T)
4
1
ゴール(G)
4
0
ペナルティトライ(PT)
0
2
ペナルティゴール(PG)
0
0
ドロップゴール(DG)
0

Photoフォトギャラリー

Comment選手・監督コメント

監督
前半非常にいいプレッシャーをかけることができ、しっかり得点に繋げることができましたが、取り切る力がまだまだ足りないということがこのゲームの一番の大きなポイントかと思っています。この点は次のNEC戦に向けて改善していきますが、前回の東芝戦からのよかった点は、チームとしてディフェンスにフォーカスを当ててきましたが、大きな改善がみられました。次への課題としては取るべきところでしっかり取り切るということ。モールで3トライ獲られているという点は真摯に目を向けないといけないと思いますので、次の試合までに改善していきたいと思います。
大戸 裕矢 キャプテン
試合内容としては、取れるところで取れなかった、それに尽きると思います。課題はたくさんありますので、修正しながら、NEC戦に向けて前を向いていきたいと思っています。
三村 勇飛丸 選手
東芝に大敗してから、ディフェンス面をもう一度チームで見つめ直して取り組んだことに対しては、成果があったなと思いますが、細かいところや、私がこのチームに入ってから11年間、フォワードで完全に力負けというか、フォワードで負けた試合は初めてでしたので、今まで芯となっていた部分でやられたというのが一番悔しいかもしれません。しかも、ヤマハスタジアムという自分たちのホームで不甲斐ない試合をしてしまったというのは、何より悔しいです。
鹿尾 貫太 選手
ディフェンスの部分では、東芝戦を振り返るとよかった部分もありますが、バックスだけでいうと、相手チームが13人になった時に取り切れなかった、アタックをコントロールしきれなかったというところが、今回の敗因に繋がったというのもあると思います。ディフェンスや、トライを取り切るところなどいいところもありましたが、反省が残る試合ではありました。