PROGRESS試合結果

静岡ブルーレヴズ

静岡ブルーレヴズ

HOST

NTT JAPAN RUGBY LEAGUE ONE 2022-23 Div.1 第2節

12.25SUN14:30

静岡県|ヤマハスタジアム
14

71st half8

72st half7

15
埼玉パナソニックワイルドナイツ

埼玉パナソニックワイルドナイツ

VISITOR

Game Progress試合結果

Tトライ
PTペナルティトライ
Gゴール
PGゴール
DGゴール
change選手交代
yellow cardイエローカード
red cardレッドカード
静岡ブルーレヴズ
埼玉パナソニックワイルドナイツ
T
7 庄司 拓馬
5 13’ 0
G
15 奥村 翔
7 14’ 0
7 27’ 5
T
14 竹山 晃暉
7 34’ 8
PG
10 松田 力也
7 49’ 8
change

17 クレイグ ・ミラー

1 稲垣 啓太

7 49’ 8
change

16 堀江 翔太

2 坂手 淳史

T
2 日野 剛志
12 51’ 8
G
15 奥村 翔
14 52’ 8
change

18 茂原 隆由

3 伊藤 平一郎

14 55’ 8
14 56’ 8
change

22 山沢 拓也

10 松田 力也

14 56’ 8
change

21 小山 大輝

9 内田 啓介

change

20 舟橋 諒将

6 杉原 立樹

14 56’ 8
change

19 アニセ サムエラ

5 桑野 詠真

14 56’ 8
14 57’ 8
change

19 長谷川 崚太

4 マーク ・アボット

14 59’ 8
change

20 大西 樹

7 ラクラン ・ボーシェー

14 73’ 8
change

23 ヴィンス ・アソ

12 ダミアン ・デアレンデ

yellow card
13 マロ・ツイタマ
14 75’ 8
14 79’ 13
T
21 小山 大輝
14 80’ 15
G
22 山沢 拓也
change

22 クリントン・スワート

12 ジョニー・ファアウリ

14 80’ 15
change

21 田上 稔

9 ブリン・ホール

14 80’ 15
change

16 リッチモンド・トンガタマ

2 日野 剛志

14 80’ 15

Participants出場選手

静岡ブルーレヴズ
埼玉パナソニックワイルドナイツ
STARTING MEMBER
1 河田 和大
1 稲垣 啓太
2 日野 剛志
2 坂手 淳史
3 伊藤 平一郎
3 平野 翔平
4 大戸 裕矢
4 マーク ・アボット
5 桑野 詠真
5 リアム ・ミッチェル
6 杉原 立樹
6 福井 翔大
7 庄司 拓馬
7 ラクラン ・ボーシェー
8 クワッガ・スミス
8 ジャック ・コーネルセン
9 ブリン・ホール
9 内田 啓介
10 サム・グリーン
10 松田 力也
11 矢富 洋則
11 マリカ ・コロインベテ
12 ジョニー・ファアウリ
12 ダミアン ・デアレンデ
13 マロ・ツイタマ
13 ディラン ・ライリー
14 キーガン・ファリア
14 竹山 晃暉
15 奥村 翔
15 野口 竜司
SUB MEMBER
16 リッチモンド・トンガタマ
16 堀江 翔太
17 植木 悠治
17 クレイグ ・ミラー
18 茂原 隆由
18 スリアシ ・トル
19 アニセ サムエラ
19 長谷川 崚太
20 舟橋 諒将
20 大西 樹
21 田上 稔
21 小山 大輝
22 クリントン・スワート
22 山沢 拓也
23 小林 広人
23 ヴィンス ・アソ

Statsスタッツ

静岡ブルーレヴズ
埼玉パナソニックワイルドナイツ
2
トライ(T)
2
2
ゴール(G)
1
0
ペナルティトライ(PT)
0
0
ペナルティゴール(PG)
1
0
ドロップゴール(DG)
0

Condition環境

試合日時
2022.12.25 SUN
試合会場
静岡県
ヤマハスタジアム
気温
--
強風
芝生状態
良い
入場者数
9,443
主審
関谷惇大(日本協会A)
副審
北村浩士(日本協会A)
副審
佐藤芳昭(日本協会A)
副審
--

Highlightハイライト映像

Photoフォトギャラリー

Comment選手・監督コメント

堀川 隆延 ヘッドコーチ
今日は、ホスト開幕戦で、本当に多くの方が、寒い中足を運んで、声援を送っていただいたことに感謝をしています。
80分間、自分たちのスタイルを信じ切って戦った選手たちを僕は誇りに思いますし、ゲームの展開の中で、ショットを選択するしない、ラインアウト取れる取れないなどあったと思いますが、自分たちの強みを最後まで信じて、その武器で戦おうと決断した選手たちの決断を支持しています。ただ勝てなかった理由は、1つだけではなく、いろんなところにあると思います。まだ開幕2節終わったばかりですし、掲げている日本一の目標もまだ途切れたわけでないので、下を向かず、これからすべてのゲームで勝てるように、いいチームにしていきたいなと思います。
クワッガ・スミス キャプテン
本当にすごく競り合ったゲームでした。
パナソニックさんは素晴らしいチームですし、リーグの中でも強いチームでもありますので、このゲームはキーになるとは予測していました。しっかり試合の中ではつくれていたんですが、間違った選択をしてしまったところもありましたし、ラインアウトでボールを失ってしまったところもありました。ですが、私たちブルーレヴズのスタイルをやり尽くした、すごく誇りに思った試合でした。しっかり我々のスタイルである速いラグビーを展開しましたし、選手たちだけでなく、チーム全体のマネジメントにもすごく誇りを思っています。今回ホストゲームということでしたが、たくさんの方に足を運んでいただき、皆さんの前でプレーができたというのは本当に嬉しく思います。来てくださった皆さんに感謝しています。