Game Progress試合結果


22 清原 祥
→ 14 伊東 力
18 タウファ ・ラトゥ
→ 3 小鍜治 悠太
22 ニコラス ・マクカラン
→ 12 バーガー ・オーデンダール
21 ジャック ・ストラトン
→ 9 小川 高廣
16 橋本 大吾
→ 2 原田 衛
19 アニセ サムエラ
→ 5 桑野 詠真
21 田上 稔
→ 9 ブリン・ホール
23 ヴィリアミ・タヒトゥア
→ 12 白井 吾士矛
20 佐々木 剛
→ 6 伊藤 鐘平
17 植木 悠治
→ 1 河田 和大
18 郭 玟慶
→ 3 茂原 隆由
17 藤野 佑磨
→ 1 木村 星南
16 リッチモンド・トンガタマ
→ 2 日野 剛志
19 梶川 喬介
→ 5 ジェイコブ ・ピアス
23 豊島 翔平
→ 10 トム ・テイラー
Q:前半伊東力選手の負傷で急な選手交代となってしまった影響は?
怪我はいつ何時でも起こりえるものですが、本来のプランとしては清原(祥)を10番に入れてスピードあるBKにしたかったが、ゲームの流れがよかったのでサム(・グリーン)をそのまま10番に使い、WTBに清原を置きました。後半は外側のスペースをしっかりつきたかったので、10番と15番を変えるという想定通りのプランで運べました。
Q:高いLOの選手に対してもかなりボールキープができていたと思うが、どう感じているか?
我々のFWはそんなに大きくないですが、しっかり分析をしてタイミングをずらすなど様々なオプションを使いながら、セットピースは本当に良く検討してくれたと思っています。ただ、セットピースからのアタックについてはバックラインでゲインラインを切れなかったのが課題だと思っていますので、次に向けて修正していきます。
Q:後半に入ってから続けて2トライ取れたが、真ん中のゾーンで深く食い込まれてしまった点はどう感じていますか?
今日のターニングポイントだったと思います。スタートは本来マイボールラインアウトで、タッチで蹴りだして自分たちのボールでアタックできるチャンスだったと思いますが、それがノータッチで相手のチャンスになってしまったのが、我々の弱さだなと感じました。キーとなる選手にモメンタムを作られてしまったのが敗因と感じています。