PROGRESS試合結果

静岡ブルーレヴズ

静岡ブルーレヴズ

HOST

NTT JAPAN RUGBY LEAGUE ONE 2022-23 Div.1 第11節

3.11SAT14:30

静岡県|エコパスタジアム
27

131st half19

142st half21

40
クボタスピアーズ船橋・東京ベイ

クボタスピアーズ船橋・東京ベイ

VISITOR

Game Progress試合結果

Tトライ
Gゴール
PGゴール
DGゴール
change選手交代
yellow cardイエローカード
red cardレッドカード
静岡ブルーレヴズ
クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
0 7’ 5
T
6 ピーター ・ラピース・ラブスカフニ
0 8’ 7
G
10 バーナード ・フォーリー
0 13’ 12
T
9 谷口 和洋
PG
9 ブリン・ホール
3 17’ 12
3 19’ 17
T
2 マルコム ・マークス
3 20’ 19
G
10 バーナード ・フォーリー
PG
9 ブリン・ホール
6 22’ 19
6 31’ 19
change

7 末永 健雄

20 玉置 将也

T
1 河田 和大
11 37’ 19
G
9 ブリン・ホール
13 38’ 19
change

8 クワッガ・スミス

23 庄司 拓馬

13 40’ 19
13 46’ 19
change

1 海士 広大

17 紙森 陽太

13 46’ 19
change

3 松波 昭哉

18 オペティ ・ヘル

13 46’ 24
change

13 リカス ・プレトリアス

23 金 秀隆

13 46’ 24
T
9 谷口 和洋
13 47’ 26
G
10 バーナード ・フォーリー
change

11 伊東 力

22 サム・グリーン

13 47’ 26
change

5 マリー・ダグラス

20 杉原 立樹

27 48’ 40
13 52’ 26
change

9 谷口 和洋

21 藤原 忍

T
14 槇 瑛人
18 53’ 26
G
22 サム・グリーン
20 54’ 26
20 55’ 31
T
17 紙森 陽太
20 57’ 33
G
10 バーナード ・フォーリー
20 58’ 33
change

2 マルコム ・マークス

16 杉本 博昭

change

13 鹿尾 貫太

21 田上 稔

20 58’ 33
20 58’ 33
change

4 青木 祐樹

19 ルアン ・ボタ

20 63’ 38
T
14 ハラトア ・ヴァイレア
20 64’ 40
G
10 バーナード ・フォーリー
change

7 ジョーンズ リチャード 剛

19 桑野 詠真

20 64’ 40
20 64’ 40
change

11 木田 晴斗

23 金 秀隆

T
14 槇 瑛人
25 74’ 40
G
22 サム・グリーン
27 75’ 40
change

2 日野 剛志

16 平川 隼也

27 75’ 40
change

1 河田 和大

17 泓 城蓮

27 75’ 40
change

3 伊藤 平一郎

18 茂原 隆由

27 75’ 40

Participants出場選手

静岡ブルーレヴズ
クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
STARTING MEMBER
1 河田 和大
1 海士 広大
2 日野 剛志
2 マルコム ・マークス
3 伊藤 平一郎
3 松波 昭哉
4 大戸 裕矢
4 青木 祐樹
5 マリー・ダグラス
5 デーヴィッド ・ブルブリング
6 マルジーン・イラウア
6 ピーター ・ラピース・ラブスカフニ
7 ジョーンズ リチャード 剛
7 末永 健雄
8 クワッガ・スミス
8 ファウルア ・マキシ
9 ブリン・ホール
9 谷口 和洋
10 家村 健太
10 バーナード ・フォーリー
11 伊東 力
11 木田 晴斗
12 ヴィリアミ・タヒトゥア
12 立川 理道
13 鹿尾 貫太
13 リカス ・プレトリアス
14 槇 瑛人
14 ハラトア ・ヴァイレア
15 キーガン・ファリア
15 ゲラード ・ファンデンヒーファー
SUB MEMBER
16 平川 隼也
16 杉本 博昭
17 泓 城蓮
17 紙森 陽太
18 茂原 隆由
18 オペティ ・ヘル
19 桑野 詠真
19 ルアン ・ボタ
20 杉原 立樹
20 玉置 将也
21 田上 稔
21 藤原 忍
22 サム・グリーン
22 テアウパ シオネ
23 庄司 拓馬
23 金 秀隆

Statsスタッツ

静岡ブルーレヴズ
クボタスピアーズ船橋・東京ベイ
3
トライ(T)
6
3
ゴール(G)
5
0
ペナルティトライ(PT)
0
2
ペナルティゴール(PG)
0
0
ドロップゴール(DG)
0

Condition環境

試合日時
2023.3.11 SAT
試合会場
静岡県
エコパスタジアム
気温
--
晴れ/無風
芝生状態
良い
入場者数
3,531
主審
木村陽介(日本協会A)
副審
山本篤志(日本協会A)
副審
手束伊吹(日本協会A)
副審
--

Photoフォトギャラリー

Comment選手・監督コメント

堀川 隆延 ヘッドコーチ
前半終了時点で、ボールを自分たちのテンポで出していけば前のスペースにボールを運べ、スコアもできるという手応えを感じていましたが、ここまで失点を重ねてしまえば勝利することはできません。これまで失点が少ないゲームを続けていましたが、今日の結果がシステム的なものなのか、フィジカル的なものなのか、もう一度分析したいと思います。自分たちがどうボールをキープし、相手陣内に入っていくかという点には改善の余地があります。今日の反省をしっかりレビューし、成長できるように準備をしていきます。
大戸 裕矢 選手
エリアの攻防やペナルティを減らして相手の得意なモールを減らすことを意識して試合に臨みましたが、結果的にペナルティを重ね、ここまで失点を重ねる展開になってしまったと思います。せっかく苦労してスコアしても、その後に簡単に点を取られてしまう。原因はいろいろとあると思いますが、防げるペナルティもあります。そこから、目を背けずに次節に向けて修正を行っていきたいと思います。