DETAILS基本情報
- 試合日時
- 1/7(日) 12:01
- 試合会場
- 三重県
三重交通G スポーツの杜 鈴鹿 サッカー・ラグビー場
- レフリー
- 手束 伊吹
- アシスタントレフリー
- 橋元教明
山本篤志
- 天候
- 晴れ
- 風
- 強風
- 芝生状態
- 良い
- 入場者数
- 2,629人
15 藤田慶和
→ 23 植村陽彦
8 ヘイデン・ベッドウェル=カーティス
→ 20 ワイマナ・カパ
3 吉岡大貴
→ 18 マティウス・バッソン
10 ミッチェル・ハント
→ 22 朴成基
1 鶴川達彦
→ 17 平野叶翔
3 伊藤 平一郎
→ 18 西村 颯平
12 ヴィリアミ・タヒトゥア
→ 22 サム・グリーン
9 根塚聖冴
→ 21 竹中太一
8 マルジーン・イラウア
→ 20 庄司 拓馬
2 李承爀
→ 16 肥田晃季
2 日野 剛志
→ 16 リッチモンド・トンガタマ
1 河田 和大
→ 17 岡本 慎太郎
5 マリー・ダグラス
→ 19 舟橋 諒将
9 岡﨑 航大
→ 21 ブリン・ホール
15 山口 楓斗
→ 23 奥村 翔
4 テトゥヒ・ロバーツ
→ 19 秋山陽路
多少のミスはあったがプラン通り試合を進めることができた。選手も全員使うことができ、その中で勝ちを収めたことは大きい。
Q:開幕2連敗から2連勝、この連勝がチームにもたらした影響はどんなところか?
A:最初2試合は自分たちにとって必要な負けだった。この2勝はその中で成長して掴んだ2勝。まだまだこれからなのでしっかり優勝争いに絡んでいきたい。
Q:これまでの4試合で良くなってきたところと、修正が必要なところは?
A:ゲームの中で自分たちで直さないといけないところを発見できるようになったところ。
修正点はもう少し継続してトライを取れるようにしていきたい。
Q:山口 楓斗選手の本日の活躍については?
A:体は小さいが攻撃的な性格、外国人選手にも当たり負けしない点、武器のサイドステップなどうちには欠かせない選手に成長している。
Q:岡﨑航大選手の初キャップについて
A:SOからSHに転向したばかりだが、今日の動きは十分合格点。また今日は他に新しい選手を二人(舟橋 諒将選手・奥村 翔選手)出したが両選手とも持ち味を出してくれた。これからのチーム内競争というところも期待している。