DETAILS基本情報
- 試合日時
- 1/27(土) 13:00
- 試合会場
- 静岡県
ヤマハスタジアム
- レフリー
- 川原 佑
- アシスタントレフリー
- 橋元教明
大内想太
- 天候
- 晴れ
- 風
- 弱風
- 芝生状態
- 良い
- 入場者数
- 5,255人


静岡ブルーレヴズ
花園近鉄ライナーズ
静岡ブルーレヴズ
花園近鉄ライナーズ 2 日野 剛志
→ 16 平川 隼也
1 茂原 隆由
→ 17 河田 和大
9 岡﨑 航大
→ 21 ブリン・ホール
12 ヴィリアミ・タヒトゥア
→ 23 奥村 翔
1 ネスタ・マヒナ
→ 17 田中健太
7 ジェド・ブラウン
→ 20 セルホゼ
14 リエキナ・カウフシ
→ 23 ジョシュア・ノーラ
7 庄司 拓馬
→ 20 ジョーンズ リチャード 剛
2 アンドリュー・マカリオ
→ 16 松田一真
4 松岡勇
→ 19 パトリック・タファ
15 竹田祐将
→ 21 中村友哉
3 伊藤 平一郎
→ 18 西村 颯平
5 マリー・ダグラス
→ 19 杉原 立樹
14 山口 楓斗
→ 22 シルビアン・マフーザ
3 三竹康太
→ 18 文裕徹
9 ウィル・ゲニア
→ 22 トム・ヘンドリクソン
13 小林広人
→ 3 三竹康太
静岡ブルーレヴズ
花園近鉄ライナーズ 


























前回の試合、最後の最後で負けてしまったので、前半節をしっかり勝って終わりたかった。
結果、ボーナスポイントも獲得できた良いゲームだった。
Q:前半からターンオーバーが多く取れたと思うが、どんなところが良かったか?
A:花園Lは果敢に攻めてくると感じていた。前半庄司が取ったように、少しルーズになった瞬間をジャッカルできた。
これはいつもやっていることができたという事で、特別良かったという事でもない。
Q:オフロードパスも成功が多かったと思うが、何か変えたことはあるのか?
A:練習でずっと取り組んでいたこと。また相手の裏に出れることが多くあったのでその分オフロードパスが成功した。
Q:クワッガが今シーズン難しいというところかもしれないが、何か変わることはあるか?
A:クワッガはカテゴリーCの選手なので彼が出れない分他のカテゴリーC選手を使うことができる。
彼の持ち味を出すことはできないがチームとしてマイナスなことはない。