DETAILS基本情報
- 試合日時
- 3/2(土) 14:03
- 試合会場
- 静岡県
ヤマハスタジアム
- レフリー
- 滑川 剛人
- アシスタントレフリー
- 山本篤志
北村浩士
- 天候
- 晴れ
- 風
- 強風
- 芝生状態
- 良い
- 入場者数
- 6,792人
7 庄司 拓馬
→ 20 ジョーンズ リチャード 剛
13 チャールズ・ピウタウ
→ 22 サム・グリーン
2 堀江翔太
→ 16 坂手淳史
3 ヴァルアサエリ愛
→ 18 藤井大喜
9 小山大輝
→ 21 内田啓介
1 クレイグ・ミラー
→ 17 ダニエル・ペレズ
2 日野 剛志
→ 16 リッチモンド・トンガタマ
1 山下 憲太
→ 17 作田 駿介
4 リアム・ミッチェル
→ 19 マーク・アボット
6 長谷川崚太
→ 20 大西樹
丹治辰碩
→ 23 マリカ・コロインベテ
9 矢富 勇毅
→ 21 ブリン・ホール
12 ヴィリアミ・タヒトゥア
→ 23 槇 瑛人
3 伊藤 平一郎
→ 18 西村 颯平
12 ダミアン・デアレンデ
→ 22 ヴィンス・アソ
8 マルジーン・イラウア
→ 19 杉原 立樹
18 藤井大喜
→ 3 ヴァルアサエリ愛
3 ヴァルアサエリ愛
→ 18 藤井大喜
現在のワイルドナイツは日本代表と戦ってもよい勝負をするのではないかというぐらい良いチームだった。
その中で80分間、自分達の持てる力・プライドを出して戦おうと話していた。点数は開いてしまったが、最後まで諦めずに戦ったことは次に繋がるのではないかと思う。
Q:今日のセットプレーの評価は?
A:スクラムは茂原選手が前節の脳震盪で出れない状況を考えれば互角だったと思う。
山下選手については、スクラム以外にもディフェンスやボールキャリーなど成長が楽しみな選手。
Q:首位を走る相手と戦いだったが、一番差を感じたところはどこか?
A:今日はラインアウトとセットプレーで強みを生かせなかった。その部分。ここをしっかり競り合いないと上のチームには勝てない。
Q:前回の三菱戦からの改善したところは?
A:今回は首位外相手ということで、プライドを持ち、胸を張って挑もうと自信を持って臨むというマインドセットを大きく変えた。