DETAILS基本情報
- 試合日時
- 4/27(土) 14:30
- 試合会場
- 大阪府
 東大阪市花園ラグビー場
- レフリー
- 手束 伊吹
- アシスタントレフリー
- 山本篤志
 近藤雅喜
- 天候
- くもり
- 風
- 微風
- 芝生状態
- 良い
- 入場者数
- 6,908人
 
     
            

 コベルコ神戸スティーラーズ
コベルコ神戸スティーラーズ                             静岡ブルーレヴズ
静岡ブルーレヴズ                             コベルコ神戸スティーラーズ
コベルコ神戸スティーラーズ                                 静岡ブルーレヴズ
静岡ブルーレヴズ                                14 キーガン・ファリア
→ 23 ジョニー・ファアウリ
13 チャールズ・ピウタウ
→ 22 ブリン・ホール
1 茂原 隆由
→ 17 山下 憲太
3 伊藤 平一郎
→ 18 ショーン・ヴェーテー
5 マリー・ダグラス
→ 19 桑野 詠真
8 マルジーン・イラウア
→ 20 シオネ・ブナ
7 庄司 拓馬
→ 21 ジョーンズ リチャード 剛
6 ワイサケ・ララトゥブア
→ 20 ティエナン・コストリー
12 ナニ・ラウマペ
→ 23 山下楽平
1 高尾時流
→ 17 山本幸輝
4 小瀧尚弘
→ 19 ジェラード・カウリートゥイオティ
3 具智元
→ 18 山下裕史
2 日野 剛志
→ 16 リッチモンド・トンガタマ
2 松岡賢太
→ 16 北出卓也
9 日和佐篤
→ 21 小畑健太郎
12 シルビアン・マフーザ
→ 5 マリー・ダグラス
8 アーディ・サベア
→ 22 クイントン・マヒナ
5 マリー・ダグラス
→ 12 シルビアン・マフーザ
 コベルコ神戸スティーラーズ
コベルコ神戸スティーラーズ                                 静岡ブルーレヴズ
静岡ブルーレヴズ                                














Q : 前半頭からターンオーバーされる回数が多かったと思いますが、原因は何だと感じていますか?
A : コンタクトエリアの部分で、我々がまず到達するのが遅かったり、姿勢が高かったり、ブレイクダウンでポジションを取られてしまったことが原因かなと思います。
Q : 後半一気に5人を入れ替えましたが、その意図は?
A : 疲れのせいもあり動きの悪い選手もいたので、インパクトを与えたかったのと、流れを変えるには一気に変えないといけない(点数もあって)と思ったので、できるメンバーは一気に変えました。
Q : 選手たちには交代時にどんな声をかけましたか?
A : インパクトを与えられる人間がしっかりそれをやること、そこでできたスペースを使って前に進んでいこうと話しました。ただ、いつもと違うポジションでやらなければいけない選手もいたりして、なかなか難しかったのかなとは思います。