
VOLUNTEERボランティア

22年1月に開幕した「NTT JAPAN RUGBY LEAGUE ONE2022」日本ラグビー界は新たなステージに歩み始めました。そんな新しいリーグにプロフェッショナルラグビークラブとして参戦する静岡ブルーレヴズが公式ボランティア「Revs Crew」を立ち上げました。ラグビーワールドカップ2019日本大会や東京オリンピックのレガシーを引き継ぎながら、それらに負けずとも劣らない日本一の「Spectator Service(観客体験)」と地域に根差したプロフェッショナルチームとして、地域課題を解決し「Social Good(社会貢献)」を実現していきましょう。
ボランティア活動の紹介

公式ボランティア「Revs Crew」
静岡ブルーレヴズが掲げるミッション「革新と情熱で、心躍る最高の感動を作り出す」その心躍る感動を生み出す原動力となりたい、そんな思いから「Revs Crew」は設立されました。
従来の試合会場の雰囲気以上に、親しみやすく、前向きで明るいパワーを生み出しながら、観客の皆様に感動を提供するだけでなく、何よりも参加するボランティア自身が楽しめるボランティア活動を提供していきたいと考えています。
募集人数
- 今シーズンにむけては300名程度の募集を想定しています。定員を超過した場合は抽選を行いますので、予めご了承ください。
- 1試合あたりの活動人数については、50名から70名程度を想定しています。こちらについても定員を超過した場合は抽選を行いますので、合わせてお含みおきください。
主な活動内容

- 入場口での案内誘導や配布作業
- スタジアム内での案内誘導
- スタジアム外におけるイベント運営補助 など
※観客の皆様と接する場面において、付加価値を創造する活動に従事頂きます
応募要件について
- 1.試合運営者よりユニフォームを貸与させていただきます。活動中はユニフォームの着用をお願いいたします。
- 2.ボランティア活動にご参加いただく際には、試合運営者がボランティア保険を手配させていただきます。
※ただし、未成年(20歳未満)の方は、保護者同意書の提出が必要です
- 3.日本語でのコミュニケーションが可能な方。
- 4.また1日あたり、7時間程度の活動にご参加頂ける方。
- 5.日本国の法令を遵守していただける方。
- 6.「募集要項」「Revs Crew参加規約」「ボランティア参加者に関する個人情報の取扱いについて」に賛同頂ける方。また、未成年の方に関しては、「保護者同意書」をご提出いただける方。
- 7.試合運営者が必要と認めた際に、ご本人確認にご協力いただける方。
ご連絡事項
- 1.試合運営者よりユニフォームを貸与させていただきます。活動中はユニフォームの着用をお願いいたします。
- 2.ボランティア活動にご参加いただく際には、試合運営者がボランティア保険を手配させていただきます。
※個人の負担はありません
- 3.活動が長時間におよぶ場合、試合運営者より食事を提供させていただきます。
※活動時間が短い場合、食事をご用意できない場合がございます。
- 4.活動にご参加いただくに際し、報酬の支給はなく、交通費および宿泊は自己手配・自己負担していただきます。あらかじめ、ご了承ください。
- 5.ボランティア活動中は、試合をご観戦いただくことができません。あらかじめ、ご了承ください。
- 6.活動場所までの移動につきましては、公共交通機関をご利用ください。自家用車でのご来場の場合は、指定の駐車場を使用するようにお願いします。活動場所によっては駐車場の用意が無く、自家用車での来場を禁ずる場合もございます。予めご了承ください。