NEWSニュース

2025.11.1[SAT]

【ホストエリア活動】袋井北小学校・袋井ハローこども園にて給食事業を実施しました

【ホストエリア活動】袋井北小学校・袋井ハローこども園にて給食事業を実施しました

2025年10月28日(火)に袋井ハローこども園、10月29日(水)袋井市立袋井北小学校で給食交流を実施いたしました。

子どもたちが成長期に大切な「食」について考える、楽しい学びの時間となりました。

■10月28日(火)袋井ハローこども園

28日、袋井ハローこども園では、調理実習と給食交流を実施。普及スタッフが携わったのは、5月の「どろんこラグビー体験」と今回の給食交流です。自然とふれあいながら食育へとつなげる、初めての取り組みとなりました。園児たちは事前に田植えや稲刈りを体験しており、自分たちが育てたお米で作る給食に大喜び!笑顔いっぱいに味わっていました。

■10月29日(水)袋井市立袋井北小学校

翌29日は袋井北小学校で給食交流を実施しました。

児童たちは、友達とわいわい話しながら食事を楽しみ、栄養や食材の大切さについても自然に学ぶことができました。

子どもたちの笑顔あふれる様子から、食べることの楽しさや大切さが感じられる、あたたかいひとときとなりました。

今回参加いたしましたスタッフは、

・育成・普及担当 伊東力(元ラグビー日本代表)

・育成・普及担当 藤井達也(元ラグビー選手)

【伊東力よりコメント】

6年生と【食の大切さ】について、一緒に食べながら考えてきました。

給食では"きつね森の山男"というお話にでてくる、ふろふき大根がでてみんなで美味しくいただきました😊

みんな好き嫌いがあるなかで残さず食べる事、バランス良く食べる事を意識しながら食べていました❗️

フードロスや丈夫で健康な身体を作るために必要な「食」に対して考える良い時間になりました🍚